2013年01月20日
大寒波、逃げなかつたクロヨシノボリ訂正してシマヨシノボリ
1月の川に入って、魚を見るってのはかなりのもの好きじゃないと理解できない行動だろうと思う。
水温は海よりも冷たいし、陸上だって北風が吹いて・・・
とても寒い。
この写真を撮影した当日は、
やんばるで8℃を記録した大寒波の日だった。
ハヤセボウズハゼを捜索していろんな川に入っては、上がってを繰り返していたので、
そんなに寒いとは感じなかったけれど・・・。
そんな中で出会った
ほとんど動かなかった。
寄っても動かなかった。
また明日からも川に行ってしまうんだろうな・・・。
好きだねぇー・・・、私も。
Posted by spiseko at 21:29│Comments(2)
│沖縄の川の魚
この記事へのコメント
クロヨシ?
Posted by 通りすがり at 2013年01月22日 00:32
コメントありがとうございます。
本当だ、クロヨシじゃないですね。
恥ずかしいぃぃぃぃ・・・。
シマヨシノボリでした。
別で撮ったクロヨシが頭に残っていて、
てっきりクロヨシをアップしていると思い込んでいました。
コメントありがとうございまーす。
本当だ、クロヨシじゃないですね。
恥ずかしいぃぃぃぃ・・・。
シマヨシノボリでした。
別で撮ったクロヨシが頭に残っていて、
てっきりクロヨシをアップしていると思い込んでいました。
コメントありがとうございまーす。
Posted by スピッツ世古 at 2013年01月22日 13:30